安心感のある日本初の救急動物病院
三鷹獣医科グループ・新座獣医科グループの、東京にある武蔵野動物救命救急センターは、24時間体制の救急動物病院です。
365日無休で24時間看護を行う日本で初めての病院で、ペットの疼痛管理を重視して合併症を起こさせない治療を心掛けていると知られています。
夜間診療を可能にしているので、ペットの容体が急変した場合に、かかりつけ医と連絡が取れない時間帯でも診察治療を行ってくれる動物病院です。
治療や検査が終了した後は、飼い主へカルテを渡してくれるため、後日かかりつけ医で疾患の治療を続けられます。
また、事故のほか、ペットが食べられない食材や薬剤などを誤飲した場合や、呼吸困難や痙攣などの発作が起きた場合など、突然の症状にも対応が早いです。
救急動物病院ですが、完全予約制ですので診察治療をしたい場合には、まずは電話連絡が必要になります。
午後8時から朝9時までが営業時間帯で、そのほかの時間帯では三鷹獣医科グループの一般診療か、かかりつけ医での診察治療を受けてください。
必ず個人情報のほか、現在の症状や状態を電話で伝えてから来院する必要があります。
また、来院時には過去に受けたことがある検査の結果や、治療中の疾患があれば処方薬の情報や手術歴などを伝えると、適した治療を受けやすくなるでしょう。
院内にはさまざまなペットの疾患に対応した医療機器が揃えられていて、24時間の点滴や酸素吸入のほか、心電図モニターなどを使用して細やかな診療が行われるので、容体の急な変化にもすぐに対応してもらえます。